INTERGATE

世の中の?や!に迫る情報メディア

スマホで小指が変形する!?その原因と症状。対策は?

   

毎日の生活にもはや欠かせないアイテムとなっているスマートフォン。そんなスマートフォンの使い過ぎ、持ち方によっては小指が変形するらしい。その症状と対策とは?

Phone

変形する指。その原因と症状

以前から小指が変形したとのメッセージや画像をネット上で度々目にしてきた。特にTwitterではその症状を訴ている人が多く見られた。docomoも公式サポートで注意喚起していた。

ドコモ 指

原因となる持ち方

スマホの持ち方には人によって多少個人差はあると思うが、親指から薬指の4本で背面を握り、小指をスマホの底に置いて支えるという持ち方をする人が多いと思う。この持ち方をすると小指の第1から第2関節の間の部分に、スマホの重みがかかってしまう。親指でメールを打つ人もいると思うが、この持ち方が1番小指に負担をかけてしまい、小指の変形につながっていると言われている。特に子どもは骨や筋肉が柔らかいため注意が必要だ。

「いつの間にか変形していた…」「今まで気づかなかった…」「曲がってるしタコもできてる。」と、以外に自分で気づいていなかったり、変形しているだけではないとゆう場合も多い。

パソコンも原因か?

スマホを使っている人はパソコンも毎日使用する人が多い。スマホもパソコンも長時間使用する事により手、肩、首、腰と様々な所に負担をかけてしまう。毎日両方使用している人は、キーボードの打ちすぎなどによる相乗効果によって変形の原因となってしまう。

スポンサーリンク

  気になる症状は? テキスト・サム損傷?

小指の変形や凹み、しびれ、痛みが伴うスマホが原因で起こる症状は、海外では「テキスト・サム損傷」と呼ばれている。ひどい状態になるとスマホを握るだけ、パソコンのキーボードを打つだけでも痛みを訴える人もいるとゆう。スマホを同じ姿勢で使い続けていると、関節の障害や腱鞘炎などを引き起こすリスクもあり、肩や首に力が入りやすく、頭痛や吐き気の原因ともなってしまう。

「ガラパゴス・ケータイ」ことガラケーから、ユーザーがスマホに徐々に移行を始めたのが約4年前だ。これからもスマホそのものの形や、使い方が変わらない限り、症状を訴える人が増えるかもしれない。

 

対策とまとめ

残念なことに、現在「テキスト・サム損傷」には明確な治療法がないとゆう。明確な治療法がないとゆうことは予防に徹するしかない。スマホの使用時間を出来るだけ減らして休憩を取るようにしたり、しっかり指を曲げ伸ばして手のストレッチをしたり、スマホの持ち方を工夫するといいだろう。それでも症状が緩和されない場合は、医師の診断を受けるとよいだろう。

まさに現代病と言えるであろう「テキスト・サム損傷」。スマートフォンやパソコンを使わないとゆうのは現実的ではないし、日々進化しているスマホやパソコンからは様々な恩恵を受けている。手放せない物となっているからこそ、使い方には十分に注意をしていただきたい。

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


PAGE TOP